top of page
お米の「楽しい」を、もっと
お米ちゃん

アイデアいっぱい、大阪のお母さん”五ツ星お米マイスター”山岸令子です。
お米にまつわること、なんでもどうぞ

小さなお米屋さん店主山岸令子

こんにちは。

お米屋さんに嫁いだのがきっかけで、お米の勉強をはじめました。勉強なんて甚だ苦手なのですが、嫁いで初めて食べた精米したてのお米で炊いたごはんが、あんまりにも美味しくて 笑。

 

お米って、美味しいだけじゃなくて、とっても楽しいんですよ。

『小さなお米屋さん』では、そんな楽しさを丁寧に、お伝えできたらなと、思っております

五ツ星お米マイスター

五ツ星お米マイスターProf.

店主/山岸 令子  Reiko Yamagishi

五ツ星お米マイスター
五ツ星お米マイスター&五ツ星お米マイスターprof.とは

日米連が主催している認定試験でお米の専門知識を有すると認められた「三ツ星」を経てのみ得ることのできる資格です。五ツ星の試験は三ツ星の座学を基にした玄米鑑定、食味鑑定、ブレンド技術、炊飯技術などの実技や口頭試問全国で3,000人近くいるマイスターの中でも400人程度しか有していない専門性の高い資格です

お米ちゃん

“楽しくなるほど好きになる”
もっと、もっと、好きになってほしいから、伝えたいこと

ようこそ、
お米の世界へ

稲穂

「お米ってどんな風にできるの?」「お米ってどんなパワーがあるの?」「田んぼが守ってくれるもの」など。小さなお友だちから大人まで、楽しい食育の時間を〝出前講座〟でご一緒しませんか

お米は、
こんなに楽しい

ワークショップ

お米の楽しさをあますことなくお伝えしたい。「炊飯のきほんの〝き〟」「親子で楽しむおむすび」や稲穂や米糠を使ったワークショップなど、ワクワクするようなお米体験をご提案します

つなぎたい、
お米のバトン

隠岐の田んぼ

氷河期と現代の動植物が共生する神秘の島〝隠岐の島〟。海に愛されし島で生まれるお米「島の香り 隠岐特選藻塩米」の物語。太古の知恵が息づく唯一無二のお米をともに未来へつなぎましょう

お米ちゃんイラスト

小さなお米屋さんのお手伝い

ものづくり、お店づくり、イベントづくりの猫の手に。
お気軽にお問い合わせください

マルシェ
ディスプレイ
販促物
メニュー

マルシェ出店

ディスプレイ

販促物制作

メニュー開発

商品づくりや、企画づくり、SNSなども承ります

メディア情報

20177 「月刊 米と流通」

20193 「月刊食糧ジャーナル増刊号 日本が誇る米のブランド2018」

201910 はてなブログ『パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン』寄稿

20203 MBS 「ミント!」

202010 MBSラジオ 松井あいのすこーし愛して♡ お米の買い方の情報提供

20213 「商経アドバイス」たにりりさん コラム“食卓からお米屋さんへのラブレター”

20219 YouTube「都島チャンネル」

202212 農政ジャーナリスト たに りりさん著「お米のプロに稲作SDGSを学ぶ」に掲載

※各種コンテストの審査員も、お受けしております

Instagram

Instagram

お問い合わせバナー
ハート

my dear friends

お世話になっている素敵なお友達

miki sajima
荻野太朗写真事務所
うさかめ舎
bottom of page